ことの発端は、2016年6月に行った、「高校受験やる気アップ勉強会」です。この勉強会は私が中学2,3年生のお子さんがいるお父さんお母さんに向けて行った勉強会です。
ありがたいことにこの勉強会では、参加者の97%が満足してくださりました。
2023年度は、満足度99%の勉強会になりました。
それは・・・今度は高校受験の勉強方法を直接うちの子に話してほしい!!
そういった想いから、今回本気を出して勉強会を作成しました。
また2020年度から2023年度は、全国どこからでも参加していただけるよう、zoomを使ったオンライン形式で開催しました。以前オンラインで勉強会を行ったときにも、同様のアンケートを取ったのですが、満足度は96%でした。
改めまして、思春期の子育てアドバイザーをしている、道山ケイと申します。
佐藤さん
長尾さん
中山さん
公立高校普通科合格!
渡邊さん
公立高校合格!
高橋さん
私立高校合格!
斎藤さん
私立高校合格!
石村さん
公立高校普通科合格!
内藤さん
石田さん
そこで、2024年度も「ZOOMアプリ」を使った、オンラインで勉強会を開催します。
これが、今回オンラインのすることで生じる、最大のデメリットだと思います。
お子さん自身に参加意欲がある場合のみ、参加できる勉強会にしたいと思います。あまり参加したくないと言っているのに無理やり参加させるのは過干渉です。
あなたが過干渉になり、親子関係が悪くなってしまったら本末転倒なので、必ずこの条件を満たしてから申し込みをしてください。
■スマートフォン
■タブレット端末(ipadなど)
■パソコン
裏口で合格できるルートを提供するものでありませんが、勉強会でお伝えする方法で学習を進めていけば、高確率で第一志望の高校に合格できる実力をつけることができるからです。
100万円だと、参加できる方がかなり少なくなってしまいますからね。そこで今回は、学習塾1か月分の月謝の平均である29,700円を参加費にしようと思います。
一人29,700円ではなく、親子で29,700万円です。子ども向けの勉強会にはなりますが、親子(2つの端末)で参加いただけるということです。
29,700円だけ頂ければ、今後学習塾に毎月3万円(6か月で約20万円)払わなくても、偏差値がぐんぐん上がり、高校受験に合格できる学習法を全てお伝えします。
ただ、そうは言っても29,700円は大金です。
そこで、もしあなたが7月21日までに、参加申し込みをしてくださった場合、通常3万円で行う勉強会の参加費を19,700円で参加できるようにします。
100万円の価値がある勉強会に19,700円で参加できるのは、かなりお得ではないでしょうか。
2024年8月4日(日曜日)
※ネット回線がつながっているスマートフォン、タブレット端末、パソコンがあれば、世界中どこからでも参加できます。
※ただし、日本国外から参加される場合は、レジュメやプリントはダウンロード形式として、学習キットはご自身で用意していただく形となります。
対象
※割引価格で参加できるのは7月21日までです。
※7月22日からは大幅に参加費が上がるので注意してください。
私自身、1年に1度しか行わない勉強会ということで、大変気合が入っています。
こちらは実際に、先日までホームページ上で、19,700円で販売していたものです。
ただ、教材ではなく勉強会なので、動画の視聴期間は1か月間です。スマホがあれば学べるので、
■家事をしながら
■通勤するための電車の中
■夜、布団の中
2020年から2023年に行った高校受験対策勉強会はオンライン開催で、フォローアップ勉強も行いました。
などの質問にお答えしています。
そこで3つの質問に順に答えていくと、半自動的に最善の進路が見つかる魔法のシートをプレゼントいたします。
正直、このシートを作れるのは、日本で私だけだと思います。そこで、どれだけ安く見積もっても、5,000円相当の価値があると言えるでしょう。
高校受験の合否を決めるうえで大事なのが、面接対策です。実は面接対策には、絶対に抑えるべきポイントがあります。
逆にここを抑えないと、いくら良い回答を考えていっても失敗します。絶対に抑えるべきポイントをまとめた、チェックシートをプレゼントします。
そのためこの特典だけで、3,000円の価値はあると言えるでしょう。
そのため、このシートだけで3,000円の価値があると言えるでしょう。
勉強会が終わってから1週間、お伝えすることを実践してみてください。ただ勉強会の内容を実践しても、上手くいかないことが出てくると思います。
この辺りを考えると、これだけで3,000円ほどの価値を感じていただけるはずです。
通常私の勉強会は、夫婦でご参加いただくと、+5,000円いただいています。座席数に限りがあるからです。
※1回の申し込みで、親と子どもの2端末でのみ参加可能です。3端末以上の参加はできないので、夫婦で参加される場合は、
端末① 父親+母親で一緒に参加
端末② 子どもが参加
という感じでお願いします。
通常私の勉強会は、兄弟でご参加いただくと、+5,000円から+8,000円の費用をいただいています。座席数や1回にサポートできる子どもの数に、限界があるからです。
※1回の申し込みで、親と子どもの2端末でのみ参加可能です。
3端末以上の参加はできないので、兄弟で参加される場合は、
端末① 親が参加
端末② 兄弟で参加
という感じでお願いします。
ただ、受験の仕組みは年々少しずつ変わっているので、そういった点は当日お話しする動画を見ていただいた方が、わかりやすいからです。
2024年8月4日(日曜日)
※ネット回線がつながっているスマートフォン、タブレット端末、パソコンがあれば、世界中どこからでも参加できます。
※ただし、日本国外から参加される場合は、レジュメやプリントはダウンロード形式として、学習キットはご自身で用意していただく形となります。
対象
親子
特典
①「高校受験対策勉強会」のアーカイブ動画(19,700円相当)
②質疑応答勉強会アーカイブ動画(4万円相当)
③5分で志望校が決まる魔法のシート+解説動画(5,000円相当)
④高校受験面接対策チェックシート(3,000円相当)
⑤受験失敗率を急上昇させる!言ってはいけない3つの言葉(5,000円相当)
⑥2週間後に行うフォローアップ(3,000円相当)
⑦夫婦で一緒に参加できる権利(5,000円相当)
⑧兄弟何名でも参加できる権利(5,000円相当)
⑨勉強会当日のアーカイブ動画(プライスレス)
※割引価格で参加できるのは7月21日までです。
※7月22日からは大幅に参加費が上がるので注意してください。
そこで、今回の勉強会は、5回分割決済を用意しました。毎月5,940円お支払いいただければ、勉強会に参加できる形となります。
もちろん5,940円も大金ですが、1日あたりで計算すると198円です。
■毎日飲んでいる缶コーヒー
■つい買ってしまうお菓子
■毎月1回の飲み会
のどれか一つを我慢するだけで、子どもの未来を明るくすることができます。最終的にはスムーズに3年生に進学できれば、高校受験の時に高確率で参加費以上のリターンがあります。
それを考えると、毎日198円の投資は、子どもの未来だけではなく、家族みんなの未来を明るくできる物かと思います。
という形でも大丈夫です。やる気がある子なら、アーカイブ動画を見る形でもしっかりとマスターできると思います。
ただ子どものやる気がないなら、親だけで参加するのはおすすめできません。子ども向けの勉強会だからです。その場合は、
などにまずは参加して(アーカイブ動画で参加可能)、お子さんのやる気を引き出すところから始めてみてください。
こういった相談は毎年必ず来ます。これに対する私の答えは、「上記のようなことがあっても大丈夫なように、8月に勉強会を行っています」です。
ただ、この勉強会を開催するのは8月です。仮にテスト前に1日勉強できなかったとしても、この勉強会でお伝えする内容をマスターすれば、残り5か月で必ず挽回できます。
なので、中学3年生であっても参加していただいたほうが、受験の合格率は
確実にUPすると思います。
お子さんが中学2年生であれば、正直何も気にする必要はありません。
また、ZOOMなのでできれば顔出しで参加いただきたいです。なぜなら、参加者の表情を見ながら話す速度や内容を変えたいからです。
ただ顔出しに抵抗があるという場合は、顔出しなしで参加いただいて大丈夫です。お子さん自身が参加しやすい形で、参加いただければと思います。
この勉強会は、2023年8月6日にも行っております。
これだともったいないですよね?そこで受験生になる今年、一度復習されるといいかと思います。参加費も親子で1万円にします。よかったらご活用ください。
私自身、誰かからお金をいただくときは、必ず頂いた金額以上の価値を提供しないと気がすみません。
ただし、これは勉強会に参加いただいた方のみにお付けする保証とします。当日参加ができず収録動画すら見ていない場合は、保証の対象外となりますのでご理解いただければと思います。
※過去に一度でも返金保証を利用したことがある方に関しましても、対象外とさせていただきます。
2024年8月4日(日曜日)
※ネット回線がつながっているスマートフォン、タブレット端末、パソコンがあれば、世界中どこからでも参加できます。
※ただし、日本国外から参加される場合は、レジュメやプリントはダウンロード形式として、学習キットはご自身で用意していただく形となります。
対象
親子
特典
①「高校受験対策勉強会」のアーカイブ動画(19,700円相当)
②質疑応答勉強会アーカイブ動画(4万円相当)
③5分で志望校が決まる魔法のシート+解説動画(5,000円相当)
④高校受験面接対策チェックシート(3,000円相当)
⑤受験失敗率を急上昇させる!言ってはいけない3つの言葉(5,000円相当)
⑥2週間後に行うフォローアップ(3,000円相当)
⑦夫婦で一緒に参加できる権利(5,000円相当)
⑧兄弟何名でも参加できる権利(5,000円相当)
⑨勉強会当日のアーカイブ動画(プライスレス)
※割引価格で参加できるのは7月21日までです。
※7月22日からは大幅に参加費が上がるので注意してください。
問題ありません。途中参加していたり、予定があるようでしたら途中で抜けていただければと思います。
また、同じ内容を事前に収録したものもお送りしますので、きちんと学んでいただける形にします。
7月21日までに申し込みいただいた方には、7月22日から順次郵送でお送りします。それ以降に申し込みいただいた場合は、入金確認ができ次第、お送りします。
住んでいる場所にもよりますが、到着まで早くて1日、遅いと1週間ほどかかります。直前に申し込みされた場合、当日までに届かないことがありますで、あらかじめご理解いただければと思います。
細かい状況ごとに、この人は返金、この人は返金しないと判断するのが難しいため、理由により返金は行っておりません。
皆様一律で、返金可能日時までに連絡を頂ければ、どんな理由であっても返金。それ以外は、理由に関係なく返金不可となります。
7月21日までであれば、頂いた金額から振込手数料500円を引いた全額を指定口座に返金いたします。
それ以降は、学習キッドを発送してしまうため返金できかねますので、ご理解いただけると助かります。
2日後までキャンセル可とした場合、今度は3日後に決めたい方から「あと1日待ってほしい」と言われてしまいます。
つまり、こちらで期日を決めておかないと、毎回お客様から問い合わせをいただくことになってしまいますので、申し訳ございませんが皆さま一律にキャンセル可能日を決めております。
また、「○○があるから、考慮してくれないか?」などと理由を伝えてくださる方もいらっしゃいますが、こちらもどの理由はOK、どの理由はNGなどと決めるのが難しいです。
そのため、理由は関係なしにキャンセル可能日のみで判断する形にしております。ご理解いただけますと幸いです。
1名分の費用で大丈夫です。ただし、ZOOMアカウントの仕様上、1回の申し込みで当日アクセスする端末は、2台まででお願いします。
(例1)
中2の子が自分のスマホで参加(1台目)、
中3の子が自分のスマホで参加(2台目)、
この場合、親は参加できません。
(例2)
中2の子と中3の子が自宅のパソコンで一緒に参加(1台目)、
母親が自分のスマホで外出先から参加(2台目)、
こういった形であれば、親の参加も可能です。
もちろん大丈夫です。参加費も1名分で大丈夫です。ただし、ZOOMアカウントの仕様上、1回の申し込みで当日アクセスする端末は、2台まででお願いします。
(例1)
子どもが自分のスマホで参加(1台目)、
母親が自分のスマホで外出先から参加(2台目)、
この場合、父親は参加できません。
(例2)
子どもが自分のスマホで参加(1台目)、
親は夫婦でタブレット端末で参加(2台目)、
こういった形であれば、夫婦での参加も可能です。
申し訳ございません。7月21日以降にキャンセルの連絡をいただいても、返金することはできません。
勉強会の返金制度は、参加していただいた上で内容に満足できなかった方向けのものになります。アーカイブ動画も視聴できる勉強会ですので、ご理解いただければと思います。
2024年8月4日(日曜日)
※ネット回線がつながっているスマートフォン、タブレット端末、パソコンがあれば、世界中どこからでも参加できます。
※ただし、日本国外から参加される場合は、レジュメやプリントはダウンロード形式として、学習キットはご自身で用意していただく形となります。
対象
親子
特典
①「高校受験対策勉強会」のアーカイブ動画(19,700円相当)
②質疑応答勉強会アーカイブ動画(4万円相当)
③5分で志望校が決まる魔法のシート+解説動画(5,000円相当)
④高校受験面接対策チェックシート(3,000円相当)
⑤受験失敗率を急上昇させる!言ってはいけない3つの言葉(5,000円相当)
⑥2週間後に行うフォローアップ(3,000円相当)
⑦夫婦で一緒に参加できる権利(5,000円相当)
⑧兄弟何名でも参加できる権利(5,000円相当)
⑨勉強会当日のアーカイブ動画(プライスレス)
※割引価格で参加できるのは7月21日までです。
※7月22日からは大幅に参加費が上がるので注意してください。
もしかしたらあなたはこう思われるかもしれません。そこで、これまでに高校受験対策勉強会に参加された方に実際に頂いた、アンケートの一部を紹介します。
以前オンラインで勉強会を行ったときにも、同様のアンケートを取ったのですが、
全体としては満足度96%の勉強会となりました!
こちらは、以前行った高校受験対策勉強会の様子を撮影したものです。どんな雰囲気なのかわかるかと思います。
望月さん
各教科の勉強法をマスターし、志望校に上位合格しました!
このままの志望校で良いのか迷いながら、夏休みに勉強会に参加。志望校の選び方の話は参考になりました。
最後になりますが、うちの子どもは貧血と偏頭痛がひどくて、鉄剤と漢方薬治療をしてから成績が上がりはじめました。とくに貧血は基準値ギリギリだとなかなか気づかないので、先生から注意喚起してあげてほしいです。
米盛さん
好きな料理を作り、口出しせずサポートした結果、学期末テスト2位!志望校にも合格しました!
また、愛情バロメータを上げることに親の私も切り替え、息子の好きな料理を作り勉強に口出しせずサポートに徹した結果、3年生の2学期、他の子達も勉強するので成績も上がりにくい時期にも関わらず英語に至っては学期末テストで2位を獲ることが出来、内申も上がり無事に志望校に合格することができました!本当にありがとうごいました!
篠塚さん
無意味な声掛けをやめ、アクティブ進路を見つけたことでやる気UP!志望校に見事合格しました。
子どもの高校受験にあたり、親として何ができるのか右も左もわからず、勉強会に参加しました。
定期テストのミスを徹底的に分析!オール5獲得&志望校合格しました!
息子が中3の夏休みに勉強会に参加させていただきました。オンラインで道山先生がお話するのを見たり、実際に質問することも出来たので参加後道山先生の教えが息子に伝わりやすくなったと思います。
受講後改めてアクティブ進路を決めることが出来、途中コロナに感染して学校に行けない時期もありましたが定期テスト対策と受験対策を並行してやっていきました。
しかし、息子は学力テストより定期テストのケアレスミスが多く点が伸び悩んでいたので毎回テスト後どういったミスを何点分したのか、次どのようにしてミスを減らすかノートにまとめました。
結局はうろ覚えと問題をしっかり読んでいない事による早とちりが原因てした。また、時間に焦っている時もミスしやすかったです。なので、定期テストの為の勉強量が足りていないという結論に至りました。
そこで道山先生の計画シートを使い3週間前から少しずつ取り組むようにしました。すると、副教科にも前より時間をかけて勉強するようになり3年生の後期でオール5の成績をとることができました!内申点が上がった事で受験も、落ち着いて臨めました。
実際は思うように点が伸びませんでしたが無事第一志望に合格しました!道山先生の教えを実践し、親子関係を良くして息子の応援が出来たことをとても嬉しく思っています。ありがとうございました。
鈴木さん
アクティブ進路決めが成功!親子で受験勉強に取り組みました!
又親子での面接の学校だったので 道山先生の動画や本で子供と一緒に学び度々練習。苦手な英語は道山先生から勉強会で伝授して頂いた方法でコツコツ挑み 無事合格出来ました。
吉田さん
無条件の愛情で接したところ、やる気も成績もUPしました!
そして、しばらくして、テスト4週間前になりました。私からごほうび作戦の話を娘にしたところ、やってみようかなというので、3週間前から挑戦することにしました。
服部さん
効率的勉強法が習慣化!心から行きたかった学校へ見事合格しました!
絶対に行きたい高校は、娘の希望(行きたい学校の条件)をすべて満たしていました。 中学校から推薦を頂けたので、単願で受験する事にしました。 面接と小論文の試験に向けて、よく聞かれる質問の Q&A を作成し、冬休みは毎日家で 親が面接官になり模擬面接をやりました。面接の様子を動画に撮って、部屋に入ってき た時の声のトーン、表情なども細かくチェックしました。
道山先生の勉強会やマルメガに出会っていなければ、偏差値の高い高校に行く事が娘に とって良い人生だと思っていました。 娘が、本当にこの学校に行きたいと思える学校に出会え、入学が決まり、道山先生に感 謝 感謝です。これから始まる高校生活が楽しみです。ありがとうございました。 大変お世話になりました。
高橋さん
いじめを乗り越え、親子二人三脚で見事合格しました!
阿部さん
勉強の効率化に成功!高校への意識が高まり、見事合格しました!
もともとお勉強が好き!というタイプではないため、参加前と後では、成績が格段に上昇したと言うことは言いきれませんが、単語帳を使った記憶方法は気に入ったようで、取り入れているようでした。また、事前に資料が送られてきたワクワク感や、親子で参加するという一緒に学んでいる感も、とてもよかったのかと思います。
宮島さん
自らの意志で勉強できるようになり、見事高校に合格しました!
息子の場合は、勉強をあまりに長くサボって来たのもあり、中2の時に勉強会に参加したのが大正解でした。
それまではどこかで親ばかりが焦るばかりの日常だったような気がしますが、
これを気に、息子への見方だけでなく、対応が変わって、息子らしさや息子の良さを温かく見守り応援できるように変われたように感じます。
勉強会参加後に具体的に親として意識的に取り組めたのは、まず、声かけです。
勉強会に参加する前は、早く起きれない、グダグダしている、楽しいことはいくらでもやるのにやりたくないことはやりきれない息子の姿を見て、これで受験は間に合うのか?社会に出てやっていけるのか?と不安で、息子の顔を見るたびにお説教のような言葉ばかり言ってしまう自分を止められませんでした。
でも道山先生の勉強会に参加して、改めてこれでは息子のやる気を益々奪っていると痛感し、そこから息子の視点で物事を見たり考えたりする発言を増やせるようになったのが大きかったです。
本人もやらないといけないと頭でわかっていながらついやれずにいる時に、前ならさらに私に指摘されて益々やる気を奪われていたとしたら、
私の向き合う姿勢や言葉がけが変わったことで、息子が息子の意思で行動に移せることが本当に増えていきました。
進路選びも、そんな息子の意思を尊重することを最優先に出来たので、第一志望であろうが第二志望であろうがどちらにしても納得できる進路と言うのが、本人が迷いなく進めた大きな要因だったと確信しています。
息子は最後まで自分の志望校に受かるという気持ち一心で頑張り抜けたのも、先生の存在は本当に大きかったです。
2024年8月4日(日曜日)
※ネット回線がつながっているスマートフォン、タブレット端末、パソコンがあれば、世界中どこからでも参加できます。
※ただし、日本国外から参加される場合は、レジュメやプリントはダウンロード形式として、学習キットはご自身で用意していただく形となります。
対象
特典
①「高校受験対策勉強会」のアーカイブ動画(19,700円相当)
②質疑応答勉強会アーカイブ動画(4万円相当)
③5分で志望校が決まる魔法のシート+解説動画(5,000円相当)
④高校受験面接対策チェックシート(3,000円相当)
⑤受験失敗率を急上昇させる!言ってはいけない3つの言葉(5,000円相当)
⑥2週間後に行うフォローアップ(3,000円相当)
⑦夫婦で一緒に参加できる権利(5,000円相当)
⑧兄弟何名でも参加できる権利(5,000円相当)
⑨勉強会当日のアーカイブ動画(プライスレス)
※割引価格で参加できるのは7月21日までです。
※7月22日からは大幅に参加費が上がるので注意してください。
私のクラスの子どもたちだけで言うと、97%の子が第一志望の高校に合格できました。
2024年8月4日(日曜日)
※ネット回線がつながっているスマートフォン、タブレット端末、パソコンがあれば、世界中どこからでも参加できます。
※ただし、日本国外から参加される場合は、レジュメやプリントはダウンロード形式として、学習キットはご自身で用意していただく形となります。
対象
特典
①「高校受験対策勉強会」のアーカイブ動画(19,700円相当)
②質疑応答勉強会アーカイブ動画(4万円相当)
③5分で志望校が決まる魔法のシート+解説動画(5,000円相当)
④高校受験面接対策チェックシート(3,000円相当)
⑤受験失敗率を急上昇させる!言ってはいけない3つの言葉(5,000円相当)
⑥2週間後に行うフォローアップ(3,000円相当)
⑦夫婦で一緒に参加できる権利(5,000円相当)
⑧兄弟何名でも参加できる権利(5,000円相当)
⑨勉強会当日のアーカイブ動画(プライスレス)
※割引価格で参加できるのは7月21日までです。
※7月22日からは大幅に参加費が上がるので注意してください。
先行特別割引期間がありますので、もし迷われている場合はお早めに内容をチェックして頂けると、嬉しく思います。
①「高校受験対策勉強会」のアーカイブ動画(19,700円相当)
②質疑応答勉強会アーカイブ動画(4万円相当)
③5分で志望校が決まる魔法のシート+解説動画(5,000円相当)
④高校受験面接対策チェックシート(3,000円相当)
⑤受験失敗率を急上昇させる!言ってはいけない3つの言葉(5,000円相当)
⑥2週間後に行うフォローアップ(3,000円相当)
⑦夫婦で一緒に参加できる権利(5,000円相当)
⑧兄弟何名でも参加できる権利(5,000円相当)
⑨勉強会当日のアーカイブ動画(プライスレス)
受験に成功するとお子さんは過去最高に笑顔になります。「生まれてきてよかった」と心の底から感じると思います。そんな姿を見るあなた自身も、きっと幸せを感じると思います。
次回の開催は2025年になります。
7月22日以降、参加費が大きく上がります。参加をご希望の場合は、
7月21日の23時59分59秒