部活や学校で疲れ果てている中、残った体力全てを使って限界まで勉強しているお子さんに向かって、
「すごいですね!」
「なぜそんなことできるんですか」
「魔法の方法をですか?」
改めまして、思春期の子育てアドバイザーをしている、道山ケイと申します。
斎藤さん
しかし、入学してみると自分の思っている様な成績結果を出せず自信も無くなり悩んでいました。
久保田さん
今後も、マニュアルの方法を継続していき志望校へ行けるように親子で努力したいと思っています。
北村さん
次に道山流を実践してみた感想です。
岡崎さん
加藤さん
山縣さん
勉強を通して子どもとの関係も良くなり、子育ても楽しくなりました!
道山先生、ありがとうございました☆
宮崎さん
加藤さん
教材を購入してから1年以上経過していますが、その後も徐々に点数がUPしています!
そこで、2025年5月25日に私が直接お子さんに、超効率的勉強法を指導する道山流学習法勉強会を開催します。
社会も理科と同じで、記憶さえしてしまえばすぐに点数が上がります。ただ今の中学生を見ていると、間違った記憶方法をしている子が非常に多いです。
そこで、2025年度も「ZOOMアプリ」を使った、オンラインで勉強会を開催します。
そこで、もしあなたが5月15日までに、参加申し込みをしてくださった場合、通常29,700円で行う勉強会の参加費を19,700円で参加できるようにします。
100万円の価値がある勉強会に19,700円で参加できるのは、かなりお得ではないでしょうか。
もし、少しでもこの勉強会が役立ちそうだと感じましたら、今すぐ参加表明をしていただけると嬉しく思います。
2025年5月25日(日曜日)
※ネット回線がつながっているスマートフォン、タブレット端末、パソコンがあれば、世界中どこからでも参加できます。
※ただし、日本国外から参加される場合は、レジュメやプリントはダウンロード形式として、学習キットはご自身で用意していただく形となります。
対象
親子
※割引価格で参加できるのは5月15日までです。
※5月16日からは大幅に参加費が上がるので注意してください。
※割引価格で参加できるのは5月15日までです。
※5月16日からは大幅に参加費が上がるので注意してください。
※今年は最初で最後の勉強会です。次回行うのは、早くて1年後となります。
私自身、2025年度初めての親子向けの勉強会ということで、大変気合が入っています(笑)
こちらは実際に、先日までホームページ上で、14,700円で販売していたものです。
2020年~2024年に行った道山流学習法勉強会はオンライン開催で、フォローアップ勉強も行いました。
そこで、どれだけ安く見積もっても、5,000円相当の価値があると言えるでしょう。
勉強会が終わってから1週間、お伝えすることを実践してみてください。ただ、勉強会の内容を実践しても、上手くいかないことが出てくると思います。
そこで1週間経ったら、上手くいかなかったことを専用のフォームから送ってください。
この辺りを考えると、これだけで3,000円ほどの価値を、感じていただけるはずです。
通常私の勉強会は、夫婦でご参加いただくと、+5,000円いただいています。座席数に限りがあるからです。
通常私の勉強会は、兄弟でご参加いただくと、+5,000円から+8,000円の費用をいただいています。座席数や1回にサポートできる子どもの数に、限界があるからです。
2025年5月25日(日曜日)
※ネット回線がつながっているスマートフォン、タブレット端末、パソコンがあれば、世界中どこからでも参加できます。
※ただし、日本国外から参加される場合は、レジュメやプリントはダウンロード形式として、学習キットはご自身で用意していただく形となります。
対象
親子
特典
①「道山流学習法勉強会」のアーカイブ動画(14700円相当)
②質疑応答勉強会アーカイブ動画(30000円相当)
③成績が上がらない原因チェック表+解説動画(5000円相当)
④2週間後に行うフォローアップ(3000円相当)
⑤夫婦で一緒に参加できる権利(5000円相当)
⑥兄弟何名でも参加できる権利(5000円相当)
⑦勉強会当日のアーカイブ動画(プライスレス)
※割引価格で参加できるのは5月15日までです。
※5月16日からは大幅に参加費が上がるので注意してください。
※今年は最初で最後の勉強会です。次回行うのは、早くて1年後となります。
そこで、今回の勉強会は、5回分割決済を用意しました。毎月3,940円お支払いいただければ、勉強会に参加できる形となります。
もちろん3,940円も大金ですが、1日あたりで計算すると131円です。
それを考えると、毎日131円の投資は、子どもの未来だけではなく、家族みんなの未来を明るくできる物かと思います。
こういった相談は毎年必ず来ます。これに対する私の答えは、「上記のようなことがあっても大丈夫なように、5月に勉強会を行っています」です。
ただ、この勉強会を開催するのは5月です。
仮にテスト前に1日勉強できなかったとしても、
この勉強会でお伝えする内容をマスターすれば、
残り7か月で、必ず挽回できます。
そこで今回はオンラインのため、参加者同士の交流は行いません。ひたすら私の映像を見ながら、学んでいただく形となります。
2025年5月25日(日曜日)
※ネット回線がつながっているスマートフォン、タブレット端末、パソコンがあれば、世界中どこからでも参加できます。
※ただし、日本国外から参加される場合は、レジュメやプリントはダウンロード形式として、学習キットはご自身で用意していただく形となります。
対象
特典
①「道山流学習法勉強会」のアーカイブ動画(14700円相当)
②質疑応答勉強会アーカイブ動画(30000円相当)
③成績が上がらない原因チェック表+解説動画(5000円相当)
④2週間後に行うフォローアップ(3000円相当)
⑤夫婦で一緒に参加できる権利(5000円相当)
⑥兄弟何名でも参加できる権利(5000円相当)
⑦勉強会当日のアーカイブ動画(プライスレス)
※割引価格で参加できるのは5月15日までです。
※5月16日からは大幅に参加費が上がるので注意してください。
※今年は最初で最後の勉強会です。次回行うのは、早くて1年後となります。
こちらは、道山流学習法勉強会を会場で行ったときに撮影したものです。どんな雰囲気なのかわかるかと思います。オンラインで開催する場合も、基本的には同じ内容で行います。
2025年5月25日(日曜日)
※ネット回線がつながっているスマートフォン、タブレット端末、パソコンがあれば、世界中どこからでも参加できます。
※ただし、日本国外から参加される場合は、レジュメやプリントはダウンロード形式として、学習キットはご自身で用意していただく形となります。
対象
特典
①「道山流学習法勉強会」のアーカイブ動画(14700円相当)
②質疑応答勉強会アーカイブ動画(30000円相当)
③成績が上がらない原因チェック表+解説動画(5000円相当)
④2週間後に行うフォローアップ(3000円相当)
⑤夫婦で一緒に参加できる権利(5000円相当)
⑥兄弟何名でも参加できる権利(5000円相当)
⑦勉強会当日のアーカイブ動画(プライスレス)
※割引価格で参加できるのは5月15日までです。
※5月16日からは大幅に参加費が上がるので注意してください。
※今年は最初で最後の勉強会です。次回行うのは、早くて1年後となります。
坂井さん
実際参加した後から、面倒くさがっていた音読を率先してやるようになり、繰返し勉強する大切さが改めてわかったようでした。
渡辺さん
石田さん
子どもに勉強勉強ではなく、親も関わり方、教え方のボキャブラリーを増やしていき、子どもに伝えていけれるようにならないといけないと思いました。
私はまだ1度しか参加しておりませんが、娘もおりますので今の中2の時期から私も道山先生から沢山学ばさせて頂きたいと思います。
備藤さん
杉本さん
それでも、成績がグッと上がることがなかなかできないようだったので、二学期の期末テストの時には、私が一緒に娘と勉強するようにしてみました。
林さん
その内、娘も周りの子達と笑顔で言葉を交わすのが見えてホッとしました。先生の経験と自信からくる熱意ある言葉で惹き付けられ、あっという間の時間でしたが、参加して良かったと思いました。
髙橋さん
やる気が出たことで苦手な体育も成績アップし、最終的には2がなくなった事が奇跡的です。道山先生のお陰です。本当にありがとうございました!
理央さん
2025年5月25日(日曜日)
※ネット回線がつながっているスマートフォン、タブレット端末、パソコンがあれば、世界中どこからでも参加できます。
※ただし、日本国外から参加される場合は、レジュメやプリントはダウンロード形式として、学習キットはご自身で用意していただく形となります。
対象
特典
①「道山流学習法勉強会」のアーカイブ動画(14700円相当)
②質疑応答勉強会アーカイブ動画(30000円相当)
③成績が上がらない原因チェック表+解説動画(5000円相当)
④2週間後に行うフォローアップ(3000円相当)
⑤夫婦で一緒に参加できる権利(5000円相当)
⑥兄弟何名でも参加できる権利(5000円相当)
⑦勉強会当日のアーカイブ動画(プライスレス)
※割引価格で参加できるのは5月15日までです。
※5月16日からは大幅に参加費が上がるので注意してください。
※今年は最初で最後の勉強会です。次回行うのは、早くて1年後となります。
はい、大丈夫です。当日、お子さんがきちんと参加できるよう、参加方法だけを伝えてあげてください。
子どもが参加したくないという場合、親子関係が良好でないか、
やる気が出ていないかのどちらかであることが多いです。
ですので、まずは私の7日間で成績UP無料講座やオンラインプログラムなどを見て、きちんとやる気を出させてから参加をしてください。
症状次第になります。こちらの話が全く理解できない状態だと、おそらく参加費以上の価値を感じられないと思います。
ただ、少し落ち着きがないADHD、他の子と比べ記憶するスピードが遅いLDなど、普段普通に授業を受けられるレベルであれば、問題なく受講できると思います。
私が行う勉強会は、全て体験型の勉強会となります。オンライン開催ではありますが、画面越しで勉強テクニックをマスターしていただき、その日の夜から即実践できるようにしたいという想いがあるからです。
講演会スタイルを否定しているわけではないのですが、話を聞くだけだと、YouTubeの動画を見るのと同じです。驚くような効果はないでしょう。
とはいえ、画面越しのため、私からは実践しているかどうかわかりません。お子さんがどうしても実践を嫌がる場合は、話を聞いて頂くだけでも大丈夫です。
私の定期テスト対策教材である、「成績UPの教科書」や「塾に通わなくても~30日間でテストの成績が上がる勉強方法」は、成績が上がる勉強法をすべてまとめたものです。内容だけならそちらのほうが、はるかにボリュームがあります。
一方この勉強会は、定期テスト対策としてやるべきことの中から、特に重要な点に絞って、私がお子さんに直接お伝えするものです。
知識を得るなら教材、必要な知識を子どもに伝えてほしいなら、こちらの勉強会という認識になります。
もちろん教材でお伝えしていないことも、この勉強会でいくつかお伝えします。
教材をすでに持っていても役立つ内容になっていますので、ご安心ください。
勉強会が終わった後、価値が感じられないと思われた場合、3日以内に銀行情報を書いたメールを1通下さい。私は喜んで頂いた代金を全額返金させていただきます。
基本的にはありません。ただ、過去に1度でも私の教材や勉強会で、返金保証を利用された方は、返金保証の対象外となります。
というのも、以前「とりあえず受講して後で返金してもらう」という方が数名いたので、こちらの条件を追加させていただきました。
過去に一度でも私の教材や勉強会で、返金保証を利用されている場合は、参加は自由ですが、返金保証は使えませんので、あらかじめご理解いただければと思います。
5月11日までに申し込みいただいた方には、5月12日から順次郵送でお送りします。それ以降に申し込みいただいた場合は、入金確認ができ次第、お送りします。
住んでいる場所にもよりますが、到着まで早くて1日、遅いと1週間ほどかかります。直前に申し込みされた場合、当日までに届かないことがありますで、あらかじめご理解いただければと思います。
細かい状況ごとに、この人は返金、この人は返金しないと判断するのが難しいため、理由により返金は行っておりません。
皆様一律で、返金可能日時までに連絡を頂ければ、
どんな理由であっても返金。それ以外は、理由に関係なく返金不可となります。
申し訳ございません。勉強会開催日2週間前以降にキャンセルの連絡をいただいても返金することはできません。
勉強会の返金制度は、参加していただいた上で内容に満足できなかった方向けのものになります。
なお、当日参加できなくなっても大丈夫なように、アーカイブ同を配信します。こちらは1か月間見られますので、ご安心ください。
申し訳ございません。今回は親子で参加するというのが条件になりますので、学習塾経営者、家庭教師、教師の方の参加は、お断りさせていただきます。
ただし、お父様お母様が仕事で参加できないため、代わりに参加する祖父母の方や親戚の方であれば大丈夫です。
勉強会開催日の2週間前である5月11日までであれば、頂いた金額から振込手数料500円を引いた全額を指定口座に返金いたします。
それ以降は、学習キットを発送してしまうため、返金できかねますので、ご理解いただけると助かります。
2日後までキャンセル可とした場合、今度は3日後に決めたい方から「あと1日待ってほしい」と言われてしまいます。
つまり、こちらで期日を決めておかないと、毎回お客様から問い合わせをいただくことになってしまいますので、申し訳ございませんが皆さま一律にキャンセル可能日を決めております。
また、「○○があるから、考慮してくれないか?」などと理由を伝えてくださる方もいらっしゃいますが、こちらもどの理由はOK、どの理由はNGなどと決めるのが難しいです。
そのため、理由は関係なしに、キャンセル可能日のみで判断する形にしております。ご理解いただけますと幸いです。
申し訳ございません。視聴期限の延長は、難しいです。
というのも、勉強会終了後にも定期的にアーカイブという形で勉強会に参加される方がいます。
そのため、パスワードを一括で変更しないといけないからです。
もしご希望のタイミングで動画を見たいと思われる場合、この勉強会には参加されず、
後日アーカイブ動画を販売したタイミング(勉強会の1か月後くらいが目安です)で改めて参加する形でお願いします。
※ただ、参加費は変更となります。
1名分の費用で大丈夫です。ただし、ZOOMアカウントの仕様上、1回の申し込みで当日アクセスする端末は、2台まででお願いします。
(例1)
中2の子が自分のスマホで参加(1台目)、
中3の子が自分のスマホで参加(2台目)、
この場合、親は参加できません。
(例2)
中2の子と中3の子が自宅のパソコンで一緒に参加(1台目)、
母親が自分のスマホで外出先から参加(2台目)、
こういった形であれば、親の参加も可能です。
もちろん大丈夫です。参加費も1名分で大丈夫です。ただし、ZOOMアカウントの仕様上、1回の申し込みで当日アクセスする端末は、2台まででお願いします。
(例1)
子どもが自分のスマホで参加(1台目)、母親が自分のスマホで外出先から参加(2台目)、この場合、父親は参加できません。
(例2)
子どもが自分のスマホで参加(1台目)、親は夫婦でタブレット端末で参加(2台目)、こういった形であれば、夫婦での参加も可能です。
中高一貫や私立中学校でも、成績を上げる流れは基本的に同じになります。ただ話す内容は公立中学校向けになりますので、使う教材などが若干異なります。
この点を理解した上で参加していただけるのであれば、是非一緒に勉強しましょう!
はい、大丈夫です。人間というのはどうしても時間が経つと忘れてしまう生き物です。その結果また元の点数に戻ってしまうことがあります。
それを防ぐ一番良い方法は「復習」です。ただ基本的な内容は前回と同じになりますので、この点のみご理解いただけると助かります。あと再受講の方は親子で一律1万円とさせていただきます。
この場合一度申し込みをしていただいた後、決済をされる前に、道山に1通メールを下さい。決済方法をお伝えさせて頂きます。なおここでいう再受講というのは、「道山流学習法勉強会」に親子で参加をされた方です。
他の勉強会に参加をされた場合は通常料金となります。あと再参加なのかどうかを、こちらでチェックする時間がないため、自己申請された方のみの価格となります。
こちらから「再参加価格になりますよ」と連絡することができないため、必ずご自身で連絡を頂くようにお願いします。
いいえ、今回の勉強会は定期テスト対策をお伝えするものになります。高校受験対策をお伝えする勉強会は夏休み中に行う予定です。(現在、アーカイブ動画で参加可能です。)
ただ今回の勉強会では効率良く語句を覚えたり、勉強の集中力を高める方法をお伝えします。こういったテクニックは受験勉強でも活用できます。
また定期テストの点数が上がると、内申点が上がるため高校受験の合格率も上がります。そういった意味では、参加していただければ受験の合格率は確実に上がるとお約束できます。
ご希望であれば、勉強会終了後にメールにてご連絡ください。電子式になりますが、発行可能です。
おそらく元教師という立場から、効率の良い勉強法をお伝えできるのは、日本で私だけだと思います。
2025年5月25日(日曜日)
※ネット回線がつながっているスマートフォン、タブレット端末、パソコンがあれば、世界中どこからでも参加できます。
※ただし、日本国外から参加される場合は、レジュメやプリントはダウンロード形式として、学習キットはご自身で用意していただく形となります。
対象
特典
①「道山流学習法勉強会」のアーカイブ動画(14700円相当)
②質疑応答勉強会アーカイブ動画(30000円相当)
③成績が上がらない原因チェック表+解説動画(5000円相当)
④2週間後に行うフォローアップ(3000円相当)
⑤夫婦で一緒に参加できる権利(5000円相当)
⑥兄弟何名でも参加できる権利(5000円相当)
⑦勉強会当日のアーカイブ動画(プライスレス)
※割引価格で参加できるのは5月15日までです。
※5月16日からは大幅に参加費が上がるので注意してください。
※今年は最初で最後の勉強会です。次回行うのは、早くて1年後となります。
5月16日以降、参加費が大きく上がります。参加をご希望の場合は、
5月15日の23時59分59秒